お 知 ら せ
令和4年度途中から新HPに移行しました。
平成27~令和3年度の活動概要を見るには、下のボタンをクリックして下さい。







発 明 ク ラ ブ 活 動 ス ケ ジ ュ ー ル
開 催 日 | 講 座 名 | 活 動 内 容 |
---|---|---|
4月9日(土) | お楽しみ課題 | 開講式・初講座 パスタタワー |
5月14日(土) | 切り紙ヒコーキ | 高く遠くへ飛ばそう |
6月25日(土) | ラジオをつくろう! | 鉱石ラジオの原理 | 7月23日(土) | 静電気で動く振り子 | ふたつの物質をこすりあわせ、静電気で振り子を動かそう | 7月23日(土) | 《自由研究(未定)》 | チャレコン・創意工夫展・科学の絵画展などの製作活動?(予定) | 8月27日(土) | アルコールロケット | 圧電素子で発射! | 9月 3日(土) | ペットボトル水ぶえ | 不思議な音を吹いて楽しもう! | 10月22日(土) | 割りばし鉄砲 | 11月 5日(土) | 《見 学 会 》(予定)) | あいち少年少女創意工夫展見学(名古屋市内) | 11月26日(土) | くだもの電池 | ミニバイオ発電所 | 12月17日(土) | ポップアップカード | パッと開いてサプライズ! | 1月28日(土) | ミサンガ | 自分だけのストラップをつくろう | 2月25日(土) | 熱気球 | 発射装置からテイクオフ! | 3月11日(土) | マジックハンド・閉講式 | どんなものがつかめるかな? |
- 時 間: 9:00~11:30
- 場 所:田原市文化会館 アトリエ(1F)
- 7月23日(土)午後のみ
- 8月 3日(水)終日
- 8月10日(水)終日
- 8月17日(水)終日
- 8月27日(土)午後(走行会)
※上記以外にも夏休み中、コンテスト関連の工作教室等を予定しています
活動内容は予定であり、都合により変更される場合があります
開 催 日 | 活 動 名 | 活 動 内 容 |
---|---|---|
6月 5日(日) | 開講式・Raspberry Pi とは | 分解・組み立て 初期設定にトライ |
7月24日(日) | プログラミングの基本 | 順次処理 条件分岐 繰り返し処理 変数の概念 |
8月 7日(日) | プログラミングにトライ | Scratch の紹介 Scratch によるプログラミング | 8月28日(日) | Scratch による Lチカ | LEDの適正電流 RaspberryPiのGPIOについて | 9月25日(日) | Scratch による小型モーター制御 | 外部電源を制御して小型モーターを動かす | 10月23日(日) | プログラムの設計方法 | ~フローチャートの書き方~ | 11月27日(日) | 各種電子部品の紹介 | 電子部品のプログラム制御について 例題研究 Q&A | 12月18日(日) | 作品製作 発表資料作成 | 電子部品のプログラム制御について 例題研究 Q&A | 1月22日(日) | 作品発表会 | 今後の課題検討 閉講式 |
- 時 間:15:00~17:30
- 場 所:田原市文化会館 207号室(2F)
活動内容は予定であり、都合により変更される場合があります。
※上記以外にも、随時、アイデア作品の製作に関する相談にのります。